こんにちは、訪問ありがとうございます。
2025年も3日目の1/3。冬休みの我が子たちも、もうそろそろ外で遊びたくてうずうずしているんじゃないか!?と思い、寒いですが「ぎふ清流里山公園」に初めて行ってみました。
といっても元旦から公園で遊んでますけどね。両家のおばあちゃんちでバタバタ走り回ってますけどね。
お正月ですが営業していました。ありがたや〜。屋外の公園なので寒いですが、建物はいくつかあるのと今年はお正月からわりと暖かかったので思いきって行ってみました。
結果、思いの外楽しめました!やはり寒かったですが(笑)お正月にも関わらず?お正月だから?結構人も居て閑散としたさみしさもなく、、
冬の時期に遊具の他に動物のえさやりや体験など、ぎふ清流里山公園でどんな風に過ごせるのか紹介していきます。
冬の公園におすすめなのが折り畳みできる座布団。
ぎふ清流里山公園
以前は「日本昭和村」というその名の通り昭和レトロな建造物が立ち並ぶ施設だったのですが、それが整備され、2018年4月に「ぎふ清流里山公園」として再オープンしました。
「里山」をコンセプトにしているだけあって、道の雰囲気もどこか昭和。どこを切り取っても日本昔話を彷彿とさせます。
建造物は実際にあった役場や小学校などを移築しているものもあり、見応えがあります。
建造物だけでなく、アドベンチャーパークや芝すべり、遊具、動物ふれあい(引き馬やえさやりなど)、体験など多種多様な遊びができるので、どの年代の方でも楽しいと思います。
また、わんちゃんを連れての入園も可能で入園料も無料なので、お散歩にも良いです。
季節によっては収穫体験など参加型のイベントも目白押しなので、いつ行っても違う楽しみ方ができます。
今回は冬の時期とあって春〜秋に比べるとイベントは少なめでしたが、ゴーカートやオルゴール作り、遊具遊び、えさやり体験など十分に楽しめました。
子連れで楽しめる遊び場
引用:https://satoyama-park.gifu.jp
子連れで遊べる場所は計7ヶ所あります。足湯、大樹の遊具、じゃぶじゃぶ池(夏季のみ)、遊具広場は無料です。アドベンチャーパーク、遊ぶの広場、サイクリング自転車、スワンボートは有料です。
園内は広いです。なにで遊びたいか優先順位を付けて、まず目的地に向かうことをおすすめします。
我が家は遊具広場目当てに来たのですが場所を把握しておらず、9:30すぎに駐車場に着いたのに遊具広場に辿り着けたのは昼でした、、寄り道しすぎ、、
大樹の遊具 (年齢制限あり、無料)
駐車場から正面ゲートに向かうとまず目に飛び込んでくるこちら。ネット遊具になっていて、和傘をイメージした遊具のようです。私は樽だと思いました、ほら、八百津に内堀醸造がありますし、、ごめんなさい。
まぁ子どもたちは吸い込まれて行きますよね(笑)
遊んだ後に気づいたのですが、年齢制限ありの遊具です。(6歳から12歳が利用可)
長女は一通りコンプリートしたらそれ以上は遊ばず。
次女は大樹の遊具では遊ばず、足湯に。あったかい水遊びだと思い込んだのか、次女は序盤にしてテンションマックス。
足湯 (利用時間11:00〜17:00、無料)
足湯は遊び場ではありませんが、マナーを守ればお子さんでも浸かれます。
こちらも案内板に利用時間の記載がありましたが気づかず、、足湯中に来たスタッフの方曰く、利用時間外だと適温でないことがあるそうです。
公園で遊んだ帰りに入ることをおすすめします(混む可能性もありますが)
大樹の遊具に気を取られると見落としそうな場所にありますが、里山の湯入口の隣辺りです。
じゃぶじゃぶ池 (夏季のみ、10:00〜16:00、無料)
夏季のみですが水遊びもできるようです。浅瀬もあるので幼児さんでも安心して遊ぶことができそうです。着替えスペースも用意されていました。
紙オムツ禁止(水遊びもオムツ可)、裸足禁止(サンダル着用)です。
遊びの広場 (平日:10:30〜15:30 休日:10:00〜16:00、有料)
なにも下調べをしていなかった私たちは素直にこの看板の言う通りに進み、有料の遊び場に吸い込まれていきました。
こちらのエリアで遊べるものは以下の通りです。すべて有料です。
各遊びの料金、ルール | |
芝すべり | 15分400円、4歳以上、芝が濡れている場合は利用不可 |
トランポリン | 3分300円、2歳以上(0〜1歳は保護者付添(有料)があれば利用可) |
アクアロール(休止中) | 3分1人500円、2人700円、3歳〜12歳 |
ゴーカート | 1周(500m)600円、身長140cm未満は助手席 |
おもしろ自転車 | 15分300円、4歳以上 |
キッズライド | 200円〜 |
芝すべりとアクアロールは休止中だったのと、年齢の関係でキッズライドとゴーカートに乗ることにしました。
トランポリンもやりたいって言われたけどコスパが、、キッズライドももう一回乗りたい攻撃に遭いました、、
ゴーカートはわかりづらいですがこんな感じでした。
おもしろいはおもしろいですが、近場の交通児童遊園2ヶ所で無料で乗れるやつと一緒、、子どもの笑顔プライスレス、、
キッズライドはアンパンマンのものなど複数種類ありました。もぐらたたきみたいなのも置いてありました。
多分全て1回200円だと思われます。あぁ物価高、、
これに200円(しかも2人で400円)なら別のことに使いたいと思ってしまう母は多いのではないでしょうか、、これもまた子どもの笑顔プライスレス、、
まぁ無駄遣いしないと無駄だと気付けないでしょうしね、これ人生経験。子どもはお金の価値を理解していませんが。
アドベンチャーパークPANZA (有料、年齢制限あり)
空中で遊べます!3種類(エアリアル・ジップライン・スカイジャム)の遊びがあり、それぞれ年齢制限や所要時間、料金が異なります。
気候の良い時は希望時間に予約が取れなかったり、そもそも満員だったりするようです。遊ぶと決まっている場合は事前にHPより予約しておくのが吉です。
詳しくはPANZAのHPへ https://panza.co.jp/gifuseiryu
今回は利用する方はいるものの混んではいないようでした。一瞬やろうかと悩みましたが、1人1000円以上はかかるしそもそも園内回りきれていないということで今回は利用せず。
気候が良くなったらこちらを目的に再訪しようと思います。
遊具広場 (無料)
今回の1番の目的と言っても過言ではない遊具広場。園内の奥にあったことと、さまざまな誘惑?と昼食で辿り着いたのは13:00前。ここに来たかったんです。
普通のブランコと皿型ブランコ。皿型ブランコに激ハマりした姉妹はこの後5〜6回は乗ったんじゃないでしょうか。2人乗りできる、しかも寝転がりながら。見てるだけで楽しそう。母もやりたい。
幼児用複合遊具。シーソーがバネ付きで現代的。遊びやすい。
児童用複合遊具とクライミング遊具。端に児童用回転盤。
児童用回転盤にも激ハマりした姉妹は、幾度となく振り落とされても不撓不屈の精神で乗り続けていました(爆笑付きで)
回し続ける大人はお陰様で身体がポカポカ、肩腰ガタガタでした。
写真左が幼児用回転盤、右が車いす利用が可能な回転遊具。幼児用回転盤は大人が必死にならなくてもなんとなく遠心力?で回ってくれていました。
回転系が多い遊具広場でした。子どもたちが楽しめたようでなによりです。
遊具近くに屋根ありのテーブルとイスがいくつかありました。芝生広場もあったのでピクニックもできます。園内は飲食持ち込み可なので、こちらでお弁当を食べるのもいいですね。
サイクリング自転車/スワンボート (休日のみ10:00〜16:00、雨天中止、有料)
スワンボート | 20分1人400円、2人700円、3人900円、4人1,200円 |
サイクリング自転車 | 1周2人乗り800円、4人乗り1,200円、小学5年生以上 |
体験できるもの
引用:https://satoyama-park.gifu.jp
子どもでも体験できるものが多くあります。長女が工作が好きなので、何か一つは作ろうと思っていました。結果、オルゴールを作ることに。
思い出が形に残ったことと、帰った後にも「オルゴール作り楽しかった」と長女が言ってくれたので、嬉しかったです。
いろどり工房 (休日10:00〜15:30)
正面ゲートに一番近い場所にあります。複数種類のものを制作できます。
万華鏡 | 制作時間約30分、650円 |
デコスイーツ | 制作時間約20分、1,200円 |
墨流し染め | 制作時間約15分、850円 |
機織り | 制作時間約30分〜、900円〜 |
風鈴(絵付け) | 制作時間約30分、1,100円 |
あじさい工芸館
常時やっている制作物はないようですが、訪問した日は期間限定でディンプルアート体験をやっていました。
価格は500円〜。
陶芸教室 (休日10:00〜15:00、作品は約2ヶ月後にお渡し)
手びねり | 制作時間約60分、1,800円 |
絵付け | 制作時間約40分、小皿600円、フリーカップ900円、他 |
やまびこ学校(オルゴール作り、有料1,200円〜、休日のみ9:00〜16:00)
見本のオルゴールが至る所にたくさん置かれており、視聴も可。かわいい見た目に吸い寄せられた姉妹は親が気付かぬうちにネジを回していました。
言わずもがな作製する流れに。宝箱がいいと言い張っていた姉妹ですが、親の説得により、おうちを1つみんなで作ることにしました。
オルゴールは私も好きだし、思い出が形に残るし、工作好きだし、ということで予定外のイベントでしたが前向きに取り組みました。
おうちは教会にするか風車にするかで姉妹喧嘩したので、間を取って茶屋に。どこが間なのか不明ですが可愛いので良し。
色付けもするコースと数ある部品の中から選んで接着しているコースがありましたが、色付けはまだ難しいし時間もかかると判断し、後者にしました。
可愛い建物にしたい長女が屋根を、お団子が大好きな次女がお団子をそれぞれ選びました。窓や玄関、屋号、旗、木、柿、ベンチ、ひさしは元々セットになっていたものです。
接着する配置は自分たちで決めます。
オルゴールの曲は約100種ある中から「レット・イット・ゴー」に。和風なんだか洋風なんだかわからないちぐはぐな茶屋からレット・イット・ゴー。ありのまますぎるのはどうかと思います、取り繕うことも時には大切。
オルゴールAタイプとBタイプがありました。Bタイプの方が音がきれいです。Aタイプはザ・オルゴール!という感じの音色。Bタイプにしました。(Bタイプのほうが若干高めです。
制作時間30分程度かかりました。大人が作ったらもっと早いと思います。
茶屋1軒、オルゴールBタイプで1,750円でした。
里山ふれあい牧場 (9:00〜15:00)
引き馬乗馬 | [平日]10:00〜12:00、13:00〜15:30 [休日]10:00〜12:00、13:00〜16:00 |
1人乗り | 5歳以上、1000円 |
引き馬乗馬(ポニー) | 140cm以下、3歳以上、600円 |
えさやり | 1個100円 |
ふれあい体験 | 1回3分200円、[平日]13:15〜15:00 [休日]10:00〜11:30、13:15〜15:00 |
えさは現金のみ(両替機はないです)、馬はにんじんをあげます。怖がるお子さんはフライパンににんじんを乗せてあげることができます。
食事処は少なく、軽食が多いです
食事処 | |
農家レストラン やまびこ | [休日]11:00〜14:30 [平日]11:00〜14:00 |
ハンバーグ、焼肉重、カレー、丼、ラーメン、キッズメニューあり(カレー・うどん、ジュース付) | |
そば家 とうげ | [休日]10:30〜14:30 [平日]11:00〜14:00、火・木定休日(12月〜2月) |
そば・うどん(温・冷)、キッズメニューあり(そば・うどん(温・冷)、ジュース付) | |
SATOYAMA CAFE | [モーニング]8:00〜10:30 [フード]10:30〜15:00 |
ステーキ、オムライス、ロコモコ、軽食、ドリンク、デザート、キッズメニューあり | |
ほしつぶスタンド | [休日]10:00〜16:00 |
ホットドッグ、ピザ、ポテト、ドリンク、軽食あり |
今回は何も持参してこなかったので、そば家とうげでかき揚げそばとキッズうどんを食べました。実は家でそばを出したことがありません。
嫌いなわけではないのですが、そばってそばオンリーか他になにか出すか迷うんです。なので我が家で登場したことはありません。
なので久しぶりに食べたのですが、美味しい。とても美味しい。そばの側に添えられたかき揚げも美味しい。
子どもはそばを食べたことがないので確実に食べるうどんにしました。うどんとそばは同じ釜で茹でているのでアレルギーの方は注意が必要です。
その他、お団子などの軽食、キッチンカーの出展などがあります。
美濃屋では駄菓子と揚げパンの販売もしています。揚げパンの種類が多かったので、次回来た時は食べてみたいです。
スケジュールとかかった費用
9:30頃 駐車場着
9:30頃〜10:40頃 大樹の遊具、足湯、遊びの広場 乗り物1,600円
10:40頃〜11:50頃 やまびこ学校 オルゴール制作1,750円
12:00頃〜12:30頃 昼食 そば屋「とうげ」 2,500円
12:40頃〜13:40頃 遊具広場
13:40頃〜14:00頃 ふれあい広場 馬のエサ100円
14:00頃〜14:20頃 甘味処「だんご茶や」 みたらし団子4本560円
14:30頃 足湯して帰路へ
合計金額 6,510円
子連れで1日楽しめます!事前に目的は決めておいたほうがいいかも…
子ども向けのものはたくさんあるので、楽しめます。大人もレトロな雰囲気を味わえて楽しいです。やまびこ学校のパビリオンはおもしろかったです。
制作物も大人が作っても楽しい思います。陶芸に興味があるので、子どもが小学生になったら作ってみたいなと思います。夏休みの工作作りにもいいかもしれません。
入園料が無料なので文句は言えないのですが、有料のものの価格が少し高いかなと思います。制作物は妥当だと思いますが、遊びの広場が、、ケチな親でごめんよ、、
次回はこちらのエリアは避けるのと、目的を決めて子どもと約束した上で再訪したいと思います。
園内奥までは舗装されていますが結構遠い、緩やかな登り坂が続きます。園内では里山バスも運行している(片道300円、3歳以下無料)ので、お子さんの抱っこで疲れた時やいろんなものをスルーしたいときは利用するのも手です。
寒い時期でも晴れていれば意外と遊べます。飲食できる室内は暖かいです。やまびこ学校は太陽が入らない分寒く感じました。双六小学校1階の体育館?集会室?もエアコンが稼働していて温かかったです。
遊具も他の公園では見かけないようなものもあったので目新しくてわくわくすると思います。
遊具広場は屋根があるとはいえ屋外ですし、子を見守るだけでは寒いと屋外思います。防寒対策をしっかりして行くことをおすすめします。
防寒といえばカイロですが、こちらもおすすめです。折り畳みできる座布団。冷えは尻から。ベンチに座ったときのひやっと感がないです。ピクニック時期の地べたにも通年使えます。
施設情報
ぎふ清流里山公園
岐阜県美濃加茂市山之上町2292-1
入園料 無料
駐車場 無料(乗用車2000台)
ぎふ清流里山公園 | 3月〜10月 | 11月〜2月 |
営業時間 | 9:00〜18:00 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 無休 | 水曜定休(12月〜2月) |
里山の湯 | |
営業時間 | 10:00〜22:00 |
定休日 | 無休(臨時休館あり) |
料金 | 大人(中学生以上) [平日]620円 [休日]720円 |
小人 [全日]310円 |
ベビーカー 貸出あり(1台/200円、10台あり)
授乳室 園内4ヶ所(給湯なし)