
こんにちは、訪問ありがとうございます。
本格的な雪遊びをしたい!思い、高鷲スノーパークへ行ってきました。(2024.1.5に初めて行き、2025.1月が3回目です)
前日に雪遊びに行くと決めてどこのゲレンデにするか調べました。いくつか候補はあったのですが、事前にレンタル用品の予約が必要だったため断念。
当日レンタルでも大丈夫な高鷲スノーパークに決めました。ここは子ども向けのキッズパークがあり、室内にも遊び場があるとのことで安心して遊ぶことができます。

高鷲スノーパーク

高鷲スノーパークは東海北陸自動車道【高鷲IC】からたった15分でアクセスできるスキー場です。
12月〜4月下旬まで営業予定で長い期間遊べるのも特徴です。
そして子連れに嬉しいのはキッズエリア【ユキノス】があること!ソリ滑りやスノーチュービングなどで思いっきり雪遊びをすることができます!
入場料は2歳以上1,000円と安価なのもうれしいポイントです。
もし雪遊びが嫌になってもセンターハウス2階に室内キッズスペースもあり、そちらで遊ぶことも可能。授乳室やおむつ替えもできるので乳児連れでも安心です。
思いっきり雪遊びができる「ユキノス」
〈営業情報〉
営業期間 | 12月下旬〜3月下旬 |
営業時間 | 9:00〜16:00 |
入場料 | 大人・子ども(2歳以上)1,000円 |
チケットは事前にアソビューのサイトから購入することができます。こちらから購入した場合、センターハウス内ゲレンデに出る通路にある機械(ピックアップBOX)で情報を読み込み、発券する必要があります。
当日リフト券売所で購入することもできますが、その場合1枚につき500円のデポジットが必要になります。リフト券を購入している方は無料で入場できます。
アソビューは利用当日でも購入できるので予定変更や時間短縮にも対応することができ、おすすめです。
〈ユキノスでの遊び〉
ソリ遊び | ソリは無料で貸出あり |
スノーストライダー | ストライダーにスキー板がついているもの |
大型チュービング | スリル満点◎ |
大きな雪山 | 雪山にのぼったり、雪遊びができる |
展望台 | 展望台から広いゲレンデを眺めることができる |

ソリや雪玉を作るおもちゃが無料で借りられるので手ぶらでも楽しめます!
大型チュービングは1コースしかないため、日によっては待ち時間が発生しますがめちゃくちゃ楽しい!コースに沿ってエアークッションがあり、クルクルぶつかりながら滑る仕様です。(去年2024年はエアークッションがなく、違う意味でスリル満点でした笑)
雪遊びエリアも奥の方に広い場所が2ヶ所あり、スタッフさんが横穴を掘ってくれていたりします。
雪質は今年もあまり良くなかったのですが(ふわふわ雪でなく、硬め)、雪だるまを作ったりして遊びました。

借りた雪玉を作るおもちゃで一生懸命玉を作っていました。
ユキノスはセンターハウスからも近く、移動が楽です。ユキノス内にお手洗いや展望台の下に休憩部屋があるので安心です。
室内キッズエリア
センターハウス2階、レストランモンテローザの席の横にキッズスペースがあります(小さい部屋のようになっています)8:00〜16:00の間利用ができます。
ロッククライミングとデカいクッションブロックがあります。2024.1.5に行った際にはクライミングの前に滑り台付きのおうちがあったのですが2025年にはなくなっていました。


時間や日によっては混み合い、思うように遊べないこともあります。利用年齢に区切りはないようで、1歳〜小学校低学年?くらいの子までが遊んでいました。
靴は脱いで利用するルールです。あったかい室内で身軽に遊べるのは子どもも一休み?ひと遊び?できて良いです。
キッズスペース隣におむつ交換台と授乳室があり、スペース付近はファミリー優先席になっています。
雪遊びで必要なものやレンタルできるものは?
高鷲スノーパークでは諸々の物をレンタルすることもできます。子どもの物一部のみ抜粋。
子ども | ウェア(上下) | ウィンター用長靴 |
サイズ | 90cm〜150cm | 16cm〜22cm |
料金 | 全日4,000円 | 全日のみ500円 |
半日3,000円 |
ニット帽やグローブのレンタルはないので、センターハウス内にあるお店で購入するか持参する必要があります。ウィンター用の長靴も16cm〜なので持参がおすすめです。
ソリや雪遊びのおもちゃはユキノス内にあるので空いていれば自由に使うことができます。持ち込んでいる方もいらっしゃいました。
我が家はウェアはその他施設や注意点
センターハウス更衣室内にコインロッカーがあります。靴のみのコインロッカーは100円。荷物を入れるコインロッカーは大きさによって〜600円必要です(帰りに100円帰ってくる仕組みです)。 荷物を持ったまま雪遊びする方もいましたし、我が家も使わない防寒具等は手提げ袋に入れてユキノス内の隅っこに置かせてもらっていました。 レンタルに関して注意点があります。私も混乱しました… レンタルの申込はwebからのみです。2024年に初めて行ったときはそれを知らず、受付前に急いでwebから申込しました。先日行った際は、前日12時を過ぎており予約(取り置きサービス)ではなく、申込をしました。 レンタルしたのは子どものウィンターブーツと大人のウェア上下1セットのみでしたが、3回行って在庫がないということはなかったです。レンタル時間は3回とも10時前後です。 在庫も豊富なのでよっぽど在庫切れということはないと思いますが、午後から遊ぶ場合や繁忙期は気をつけたほうがいいかもしれません。申込 24時間受付 ※取り置きではないため、現地受付時に在庫がない場合は借りられない 予約(事前取り置きサービス) 利用日前日お昼の12時まで受付 ※確実に利用できるがサービス利用料が1,000円/1名必要
施設情報
高鷲スノーパーク
岐阜県郡上市 高鷲町西洞3086-1
営業時間 全日8:00〜16:30(短縮される場合があります)
駐車場 あり(24時間出庫可能)、駐車料金1回1000円(現金決済のみ)
コメント